“足三里” 夏を乗り切る最強ツボ
“足三里” 夏を乗り切る最強ツボ
猛暑で体がだるい、食欲が落ちる、脚がむくむ。
そんな 夏バテ症状 を一手に引き受けてくれる頼もしさから、古くから「長寿のツボ」「養生の要」と呼ばれてきた 足三里(あしさんり) をご紹介します。
今年の夏は〈押して・温めて〉、足三里パワーで乗り切りましょう!
足の陽明胃経:足三里(あしさんり)
胃腸虚弱 / 食欲不振 / 夏バテ・倦怠感 / 免疫力低下予防 / 脚のだるさ・むくみ / 膝痛・こむら返り / 産後の体力回復
場所:膝のお皿(外側下端)から 指4本分 下にある、スネ骨の外側のくぼみ。軽く押すと “ズン…” と響くポイントです。
特徴:「三里を得れば五臓を養う」古典にこう記されるほど、消化吸収・全身の気血生成を底上げする万能穴。
夏は冷たい物の摂り過ぎや寝苦しさで胃腸も自律神経も乱れがち。足三里を刺激すると 胃腸の働きが整い、全身のエネルギー循環がアップ し、結果的にだるさやむくみが軽減します。
自宅でできるセルフケア
親指で 5秒押して離す×10回(朝・夜の2セットが目安)
市販のお灸なら温かさを心地よく感じる程度に最低3壮を目安に。熱さを感じたらすぐ外し、やけどに注意してください。
お風呂上がりに拳でトントンと軽く叩くのも◎
※「強ければ効く」わけではありません。心地よい刺激で十分作用します。
※妊娠中・発熱時・皮膚トラブルがある場合は専門家へご相談ください。
名古屋の暑い夏、「食欲がわかない」「何となく疲れが取れない」など、お気軽にご相談ください。